今回はおすすめのおしりふきについて紹介したいと思います。
我が家でリピートしまくっているおしりふきはアカチャンホンポで販売されている「水99% Super 新生児からのおしりふき 厚手タイプ」というおしりふきです。いろいろなおしりふきを試してきましたが、我が家ではこちらのおしりふきで落ち着いています。おしりふきの比較については他のサイトでもたくさんされていますので、今回はこのおしりふきに特化して紹介していきたいと思います。
水99% Super 新生児からのおしりふき 厚手タイプ(アカチャンホンポ)
①60枚×2個:税込み468円
②60枚×10個:税込み2,073円
③60枚×16個:税込み3,121円
④60枚×20個:税込み3,854円(通販限定)
おすすめポイント①:水分がしっかり含まれている
商品名に「水99%」と書かれていますので、当たり前と言えば当たり前ですが、しっかりと水分を含んだおしりふきとなっています。ときどき取り出し口のふたを閉め忘れてしまうのですが、それでも乾燥してしまったことはありません(数週間単位だとわかりませんが…)。そのため、おしりを拭くときも力を入れすぎることなく拭くことができます。商品説明によると、加水分解ヒアルロン酸、グルコシルセラミドが保湿成分として配合されており、赤ちゃんの肌に優しい仕様となっているようです。
おすすめポイント②:素材が柔らかく丈夫
いろいろなおしりふきを試してみましたが、この商品は素材が柔らかくできていると感じます。素材が柔らかいが故に拭き取れないという意見もあるようですが、厚手タイプであればそのようなことはほとんどありません。おしりふきの中には素材が固く、赤ちゃんの肌を傷つけてしまいそうなものもあるため、おしりというデリケートな部分を拭く素材としては、柔らかいにこしたことはないかと思います。そして、柔らかいだけではなく丈夫です。厚手タイプということもありますが、他のサイトを見ても丈夫であることが強みとして挙げられていることが多いようです。実際に使っていても破れるということは一度もありませんので、安心しておしりを拭くことができます。


おすすめポイント③:余計な成分が入っていない
こちらもおしりふきとしては当たり前なのかもしれませんが、余計な成分が入っていないという点も書いておきたいと思います。ノンアルコール・無香料であることはもちろんのこと、防腐剤や保湿剤に使われるパラベン、プロピレングリコールも配合されていません。防腐剤については全く使われていないわけではないのですが、パラベンフリーであることは間違いありません。また、弱酸性となっており、皮ふ刺激性テストも完了している商品です。赤ちゃんの肌に使用する商品ですので、気になる要素ではあると思いますが、現状使用していて肌トラブルが起こったことはありません(すべての赤ちゃんが肌トラブルを起こさないとは言えませんが…)。
おすすめポイント④:コスパが良い
最も少ないタイプでは1枚あたり3.9円、最も多いタイプでは1枚あたり3.2円となります。さすがに100均のおしりふきには敵いませんが、上記に挙げたポイントを含めての値段と考えるとかなりコスパが良いと感じています。そのため、我が家でも20個入りの大容量タイプを買っています。大容量タイプが通販限定となっていますが、今の社会状況をみると通販限定はそれほど障害にならないと感じますので、おしりふきを大量に消費する乳児のいるご家庭は大容量タイプをお勧めします。
残念なポイント
我が家では重宝している商品ですので、残念なポイントについてはあまり思い当たらないのですが、様々なレビューを見てみたところ、「水分量が多すぎてびちゃびちゃになる」「製造元が変わってから薄くなった」という意見が多かったようです。水分量については確かに多いため、うんちを拭きとるために拭く回数が増えるというのは否めません。水分量が多い商品が故の問題と言えましょうか…。薄くなったという意見について、私は以前の商品を知らないためなんとも言い難いのですが、現在の商品でも薄すぎるという印象は受けませんでした。おしりを拭く際も破れたことはないため、よほど強く拭かない限り、耐久性は問題ないかと思います。心配な場合は複数枚を重ねて拭いてもいいかもしれませんね。臭いについての指摘も少し見られましたが、臭いについては問題ないかと思います。少なくとも使い始めて臭いが気になったことはありません。
今回はアカチャンホンポで販売されている「水99% Super 新生児からのおしりふき 厚手タイプ」というおしりふきについて紹介しました。比較サイトを見てみると、それほど上位に入るおしりふきではないようですが、機能性、値段などを総合的に考えた場合、非常にバランスの良い商品ではないかと思います。ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか。
コメント