雑記大学教員の仕事「実習巡回」 今回は「実習巡回」についてお話をしようと思います。 実習巡回とは あまり聞き慣れない言葉かもしれませんので、説明をいたします。 この実習巡回というのは、すべての大学の学部、学科で行われる仕事ではありません。この巡回業務は...2023.03.08雑記
雑記大学とお金~給与を予測できる?~ 今回は大学の財力についてお話をしていきたいと思います。 大学教員を目指すうえで、無視できない情報の一つに「財務状況」があります。これは、その名の通り、大学が使ったお金、得たお金、持っているお金などが記載されている情報...2023.03.08雑記
雑記小学校教員と大学教員の違い③ 会議 今回は小学校と大学での会議の違いについてお話ししようと思います。 小学校での会議 小学校での会議は、大学に比べると圧倒的に少ないです。小学校にいるとあまりその少なさを感じることはないかもしれませんが、圧倒的に少ないです。 ...2023.03.06雑記
雑記小学校教員と大学教員の共通点 「保護者対応」 今回は「保護者対応」についてお話ししたいと思います。 小学校は当たり前のように行われる保護者対応ですが、大学でもそう変わらず行われているのはご存知でしょうか? もちろん、児童と学生という年齢の違いがありますので、多少の対応の違...2023.03.06雑記
雑記大学教員の恋愛〜学生との恋はある?〜 今日は大学教員の恋愛についてお話ししたいと思います。 正直、需要はあまりないかもしれませんが、意外に未知の部分があるのではないかと思い、記事にしてみました。 今回もリアルな部分が含まれますので、申し訳ありませんが有料とさせてい...2023.03.06雑記
雑記大学教員の仕事「高校訪問」 今回は大学教員の仕事である、高校訪問についてお話ししたいと思います。 最初に断っておきますが、「高校訪問」は全ての大学で行われている仕事ではなく、学生数が約3000人未満の小規模大学で基本的には行われています(肌感覚です)。...2023.03.03雑記
雑記大学教員の仕事「試験監督」 今回は大学での試験監督についてお話ししようと思います。 共通テスト 大学が関わるテストの中で最も有名なのは「共通テスト」でしょう。少し前までは「センター試験」、その前は「共通一次」といわれていたテストです。 ご存...2023.03.01雑記
雑記小学校教員と短大教員、大学教員の給料について 今回は小学校教員と短大教員、大学教員の給料についてのお話をしたいと思います。 この給料の話に関しては、多くの記事にあふれており、どの情報を信頼したらよいのかわからないところがあります。 そこで、この記事では小学校教員と...2023.02.27雑記
雑記専任教員(テニュア)と期限付き専任教員(テニュアトラック) 今回は大学における専任教員についてのお話をしようと思います。 専任教員(テニュア) まず、専任教員(テニュア)について説明します。 専任教員(テニュア)とは、簡単に言えば「終身雇用」が約束されている教員を指します。そのた...2023.02.27雑記
雑記小学校教員と大学教員の違い② 成績評価 今回は成績評価についてお話ししたいと思います。 大学では成績評価がひと段落し、これから卒業判定などが行われる時期に来ています。小学校でも学期末が近づき、成績評価及び指導要録の作成が近づいてきているのではないでしょうか。 ...2023.02.25雑記