small-giant

雑記

考えない学生

今回は最近増えたなと思う「考えない学生」についてお話ししようと思います。真面目な学生私が勤務する大学はお世辞にも学力が高い学生が集まっているとは言えず、偏差値も低いFラン大学と呼ばれる大学です。偏差値ですべてを語ろうとは思いませんが、学生の...
雑記

大学の強みとは何か?~アピールポイントを把握する~

今回は大学におけるアピールポイントについて考えてみたいと思います。オープンキャンパスでの出来事18歳人口が減少に向かっている昨今、大学ではオープンキャンパスへの熱がさらに高まっております。オープンキャンパスへの参加度が受験とどの程度関わって...
大学教員公募

大学教員公募~オンライン面談時の心得~

今回は大学教員公募におけるオンライン面談時の心得についてお話ししたいと思います。※大学教員公募についてお得な情報をまとめています。noteにて有料とはなりますが、30本以上の記事が詰まっていますので、ご参考になれば幸いです。オンライン面談コ...
雑記

学級経営に悩む小学校教員は体育の授業に力を入れるべき

今回は学級経営と体育の授業の関係についてお話ししたいと思います。学級経営と体育小学校の中でも体育に力を入れている学校であれば、この「学級経営と体育」というキャッチフレーズを少なからず使っていることが多いと感じます。そして、私もその関係は密接...
大学教員の仕事

【基盤C】初めて科研費を使ってみて

今回は初めて科研費を使ってみた所感について書いてみたいと思います。※有料にはなりますが、科研費取得に関する記事はこちらをご参照ください。効率が上がる科研費が使えるようになって最も恩恵を受けているのが作業の効率化についてです。私は文系ですので...
大学教員公募

小学校教員が大学教員を目指す際に有利になる経験

今回は小学校教員が大学教員を目指す際に有利となる経験についてお話していこうと思います。実務家教員としての有利な経験これまでも小学校教員から大学教員を目指す方法などを書いていきましたが、今回はより具体的な経験についてお話していきます。過去の記...
大学教員公募

大学教員公募~恋愛・結婚の影響~

今回は大学教員公募における恋愛・結婚の影響についてお話ししたいと思います。※大学教員公募についてお得な情報をまとめています。noteにて有料とはなりますが、30本以上の記事が詰まっていますので、ご参考になれば幸いです。公募に恋愛・結婚は影響...
大学教員の仕事

9月卒業について~大学教員の心情~

今回は9月卒業についてお話ししたいと思います。9月卒業とは9月卒業についてご存じない方のために説明をしておくと、大学には通常の卒業(3月)のほかに、9月にも卒業ができるシステムが備わっています。基本的に前期、後期という2つの学期に分かれる大...
大学教員公募

大学教員公募~公募情報の蓄積~

今回は大学教員公募における公募情報の蓄積についてお話ししたいと思います。※大学教員公募についてお得な情報をまとめています。noteにて有料とはなりますが、30本以上の記事が詰まっていますので、ご参考になれば幸いです。公募情報を蓄積するメリッ...
大学教員公募

大学教員公募~採用が内定した後に行うこと~

今回は大学教員公募における、採用が内定した後に行うことについてお話ししたいと思います。※大学教員公募についてお得な情報をまとめています。noteにて有料とはなりますが、30本以上の記事が詰まっていますので、ご参考になれば幸いです。採用内定後...