固定遊具遊び幼児期の遊具を使った遊び17選!! 年齢に合わせていろいろな遊びで楽しもう!! 今回は遊具遊びについて紹介したいと思います。遊具はその遊具にしかない感覚を体験できる貴重な遊びの場となります。そのため、普段は経験できない動きを経験できたり、その遊具でしか遊べない遊び方を経験できたりすることができます。遊具の特性を理解し...2022.04.082023.02.09固定遊具遊び指導案運動遊び
マット遊び保育でも活用できるマット遊び16選!! 遊びをねらいとともに紹介!! 今回はマット遊びについてお話しします。 マットはただ地面に敷くだけの道具ではなく、個人や集団においていろいろな遊びで楽しむことができる道具です。もちろん、緩衝材としての機能も備えていますので、普段は危ないと思われるような回転系、倒立...2022.03.262023.02.09マット遊び指導案運動遊び
指導案幼児期の表現遊び15選!! 年齢別に表現の仕方を工夫しながら遊びを楽しもう!! 今回は表現遊びについてお話をします。 表現遊びは道具を使わずに遊ぶことができるとともに、自分のイメージに合わせて体を動かしていきます。そのため、他の運動よりも開放感が得られやすかったり、物語の中に没入したりして遊ぶことができます。も...2022.03.182023.02.09指導案表現遊び運動遊び
指導案幼児から低学年の鬼遊び(鬼ごっこ)18選!! いろいろな鬼遊びで遊んでみよう!! 今回は鬼遊びについて年齢別に紹介したいと思います。 鬼遊びはどこでも誰でも楽しむことのできる遊びであり、運動の強度に関しては「高強度」に分類されるなど、運動量の確保に関しても申し分ない遊びです。体の動かし方も学ぶことができ、個人的に...2022.03.142023.02.09指導案運動遊び鬼遊び
指導案大人でも楽しめる縄遊び18選!! ねらいから安全の配慮まで指導案への活用も!! 今回は縄遊びについて紹介します。 縄遊びは一般的に「縄跳び」をイメージされる方が多いかもしれません。もちろん、短縄、大縄を含めた縄跳びが遊びの中心であることは紛れもない事実だと思います。ただ、縄の活用方法はその他にもあり、特に低年齢...2022.03.082023.02.09指導案縄遊び運動遊び
フープ遊び親子で楽しめるフープ遊び18選!! 大人も一緒に楽しもう!! 今回はフープを使った遊びを年齢別に紹介したいと思います。 フープは腰で回すイメージが強い道具かもしれませんが、その用途は広く、他の道具と組み合わせれば様々な遊びを創作することができます。もちろん、フープだけでも十分楽しむことができま...2022.02.082023.02.09フープ遊び指導案運動遊び