4歳児のボール遊び5選!!~動きを組み合わせてボール操作を楽しもう!!~

ボール遊び

今回はボールを使った4歳児の遊びを紹介したいと思います。

4歳児はいろいろな動きを組み合わせて操作する段階となります。これまで手だけを使って投げていたり、片足だけで蹴ったりしていたりする状態から、ステップインして投げたり蹴ったりと、体を連動させて動かすことができるようになります。また、ボール操作をしながら移動したりと、2つ以上の動きを同時にすることができるようにもなります。様々な動きを組み合わせながら、いろいろなボール遊びを楽しみましょう。

ねらい

①運動に関するねらい

・多様な動きを組み合わせてボールを操作する。
・ボールをついてキャッチするなどの連続動作を身につける。

②心情に関するねらい

・ゲームのルールを理解するとともに、友達を応援したり、励ましたりと、集団で遊ぶ楽しさを経験する。
・ボールの取り合いを通じて、自分の意見を主張したり、相手の気持ちを察したりする経験を重ねる。

◎具体的な遊び例

①ボール投げ、キャッチ

ボールを頭上に投げ上げて、落ちてきたボールをキャッチする遊びです。4歳児の中には、簡単にできてしまう子もいるかと思いますので、キャッチする前に拍手をしてもよいかと思います。ボールが落ちてくる前に何回拍手ができるか、周りの友達と競争してみましょう。

②ボール蹴り

2~3歳児の遊びでも紹介しましたが、今回は目標物に向かってボールを蹴るという遊びです。サッカーゴールなどがあればよいのですが、ない場合でも壁にしるしをつけてあげたり、ペットボトルを置いてあげたりすることで的をつくることができます。目標を定めてボールを蹴るという動作は、投げる動作よりもはるかに難しくなりますので、なかなか上手くいかないかもしれません。目標物の数を増やしたり、大きさを大きくしたりと工夫して、ボールが目標に当たる喜びを経験させてあげましょう。

③当て鬼

ご存じの方も多いかと思いますが、ボールを当てられたら鬼が変わる鬼ごっこです。鬼ごっことボール遊びを組み合わせた遊びとなります。走りながらボールを投げることとなりますので、これまでの遊びから難易度が上がります。ただ、ボールが遠くに投げられなくても、近づいてから確実にボールを当てることもできるため、鬼ごっこやボール遊びにスパイスを加える形で遊んでみるとよいかと思います。

④ボール渡し

複数人で1列に並び、頭の上や足の間、体の横など、いろいろなところからボールを渡していく遊びです。渡す場所は全体で決め、頭の上であれば頭の上だけを通ってボールを渡すようにしましょう。慣れてきたらグループを二つ以上に分け、どちらが早く後ろまで渡せるか競争してみましょう。人数が少ない場合は、後ろの人までいったら折り合えして先頭の人に渡すまでを1クールとして遊ぶと良いかと思います。

⑤転がしドッジボール

逃げられる範囲を決め、その範囲の外から外野がボールを転がし、当てられたら交代する遊びです。逃げられる範囲は四角や円で描くことが多いのですが、どちらでも構いません。外野の人数が少ない場合、円で行うとボールを取りに行くことに時間が割かれてしまうため、外野の人数が多い場合は円、少ない場合は四角にするとよいでしょう。ボールは可能であれば柔らかいボールを使い、広いスペースを確保したうえで遊びましょう。

ボールを蹴り合う子ども達

◎環境設定

ボールは可能な限り多様なものを揃えておき、子どもの遊びの幅が広がるよう配慮するとよいでしょう。大きさや硬さはもちろんですが、ラグビーボールなどの形そのものが違うボールも準備できるとよいかと思います。また、サッカーゴールやカラーコーンなど、子ども達が自分で用意できるよう、軽いものを準備することが望ましいでしょう。4歳になると準備から片付けまで、ある程度自分たちでできるようになるため、自分たちできることは自分たちでする環境づくりに努めましょう。

◎安全への配慮

ボールゲームでは、空間が狭く、動きが激しくなると転倒や接触の可能性が高まるため、空間の大きさに配慮する必要があります。4歳児は個人での遊びに加え、グループやチームでの遊びも増えてくるため、これまで以上に場所の確保には注意をする必要があるでしょう。また、かかとを踏んでいないか、靴ひもを結んでいるかなど、足元の状況にも注意しましょう。ボール遊びは上半身で操作することが多いため、足元の注意がそれてしまうことが多くあります。動きが激しくなってきますので、定期的に靴紐等は確認するようにしましょう。

◎保育者の援助

4歳児は自分たちで遊びを考える機会が多くなります。そのため、ボールでどのような遊びをすることができるのか、子どもに考える機会を提供しましょう。大人が知っているルールとは違うルールで遊び始め、ルールの欠陥が発見されることもありますが、自分たちでルールを改善し、楽しいと思える遊びを作り上げていくことが創造性の向上にもつながります。そのため、子どもの意見を積極的に取り入れ、ボール遊びへの関心を高められるよう、遊びを提案する姿勢やタイミングなどにも配慮できるとよいかと思います。

ボールとスケートボードに足を乗せる

今回は4歳児のボール遊びについて紹介してみました。4歳児は個人でのボール操作も上手になり、2つ以上の動作を同時に行うこともできる時期です。そのため、遊びの幅がこれまで以上に広がり、グループでの遊びも楽しむことができます。友達との関わりを増やしながら、いろいろなボール遊びを楽しみましょう。

参考文献:「保育と幼児期の運動遊び」岩崎洋子 編著  吉田伊津美・朴 淳香・鈴木康弘 著 B5判 218頁(2018/02/15)、ISBN978-4-89347-274-8

コメント

タイトルとURLをコピーしました