雑記人は何気ない一言に救われる 今回は何気ない一言のもつ力についてお話ししたいと思います。日常の何気ない一言先日、私が本務に対応できなかったときの話です。本来行うべきであった仕事が諸事情により延期となり、延期となったが故に、私が以前から予定していた仕事とバッティングしてし... 2024.02.14雑記
雑記正しい努力とは?~結果が伴う努力をしよう~ 今回は正しい努力について考えてみたいと思います。もしかしたら過去にも同じような投稿をしているかもしれませんが、その場合はご愛嬌ということでお赦しください。努力は誰しもがしているこれまでの人生を振り返っていただき、一度も努力をしたことがないと... 2024.02.07雑記
雑記百聞は一見に如かず 今回は百聞は一見に如かずということについてお話ししたいと思います。自分がそのステージに立たなければわからない百聞は一見に如かずという言葉は、誰しもが一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。「百聞は一見に如かず」という故事の意味を確認して... 2024.02.06雑記
大学教員公募大学教員公募〜あなたが大学教員として働ける可能性は?〜 今回はいくつかの要素をもとに、大学教員として働くことができる可能性について考えてみたいと思います。3つの要素大学教員になれるかどうかというのは、最終的には運だと思っていますが、様々な要素が重なり合って採用が決まるというのは否定できません。今... 2024.02.05大学教員公募
大学教員公募大学教員公募~採用されるために必要な戦略的思考~ 今回は大学教員公募における戦略的思考についてお話ししたいと思います。※有料ではありますが、大学教員公募に関する情報を集めたマガジンを販売しています。現在40本近くの記事が詰まっていますので、良かったらご覧下さい。大学教員公募(購入用お得版)... 2024.01.30大学教員公募
大学教員公募大学教員公募〜年度末も要チェック〜 今回は年度末の大学教員公募についてお話ししたいと思います。年度末も気が抜けないこれまでの記事でもお話ししていますが、年明けの1月から4月にかけての期間は公募数が少なくなります。これは大学教員御用達サイトであるj-recinのデータからも明ら... 2024.01.27大学教員公募
雑記子連れの家庭が遊ぶならここ!! 穴場となる意外な場所 今回は子連れの家庭にとって穴場となる場所について紹介したいと思います。いつもと違う毛色の話となりますので、普段ご覧いただいている方々にとっては、関心の薄い内容になってしまうかもしれませんが、ご覧いただけたら幸いです。子連れは検討事項が多くな... 2024.01.24雑記
雑記【奈良教育大付属小で不適切授業】~子ども達の実態を知る良い機会に変える~ 今回は「奈良教育大付属小で起こった不適切授業」について所感をお話ししたいと思います。不適切な授業先日、以下のような記事が報道されました。奈良教育大付属小で不適切授業 9教科・活動で授業時間不足など(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 奈良... 2024.01.19雑記
雑記有名な研究者になるためには 今回は有名な研究者になるために必要なことをお話ししたいと思います。有名になりたい大学教員は意外と多いはじめに説明しておきたいこととして、優秀な研究を進めていれば、おのずと知名度は上がり、有名になっていくことは当然です。多くの方が、研究の副産... 2024.01.17雑記
大学教員の仕事単位をくれる先生 今回は単位をくれる先生についてお話ししたいと思います。単位をくれる先生は優しい?私は学生時代、単位をくれる先生は優しいと思っていました。実際に雰囲気が柔らかい先生方が多く、人間的にも優しい先生が多かったのかもしれません。現在は私自身が大学で... 2024.01.15大学教員の仕事