指導案フラフープ遊びのねらい5選!!~指導案作成の手引き~ 遊びのなかにねらいを潜ませよう!! 今回はフラフープ遊びのねらいについて考えていきたいと思います。 フラフープは痩せることを目的として、ダイエットなどで使われることの多い道具ですが、子ども達の遊び道具としても大人気の道具です。そのため、多くの幼稚園や保育園で活用されて...2019.07.212023.01.11指導案運動遊び
指導案導入にも使える楽しい新聞遊び7選!! 遊びのねらいも併せて紹介!! 今回は新聞遊びの具体例とねらいについてお話ししたいと思います。 新聞遊びは幅広い年齢で楽しまれており、比較的遊びに利用しやすい素材だといえます。しかし、近年は新聞を頼む家庭が減ってきており、各家庭に新聞が当たり前のようにあるという状...2019.07.122023.01.26指導案運動遊び
運動遊び面白いイス取りゲーム~みんなが最後まで楽しめる遊び方(ルール)を紹介!!~ 今回はイス取りゲームについてお話しします。 この記事を見てくれている皆さんの中で、イス取りゲームをしたことがない、という人はほとんどいないのではないでしょうか。それほど、人気があり、誰しもが楽しめるゲームです。 しかし、そんな...2019.07.072023.01.26運動遊び
運動遊びバランス感覚を養う運動遊び5選!! 幼児期のバランス運動で体の動かし方を知ろう!! 今回はバランス感覚を養う運動遊びについて紹介したいと思います。 バランス感覚は、よく体幹(体の中心部)の筋力が話題となり、体幹を鍛えることでバランス感覚も向上するという情報を多く見かけますが、実際はそのように簡単なものではありません...2019.07.022022.10.18運動遊び
運動遊び幼児期に反射神経を鍛えよう!! 簡単で楽しめる反応遊び5選!! 今回は「反応遊び」についてお話ししたいと思います。 「反応遊び」とは、一般的に「反射神経」と呼ばれる瞬間的な反応が勝敗に結びつく遊びです。このように書くと、「反射神経」が良くない人は楽しめない、と思うかもしれませんが、決してそうでは...2019.06.302022.10.18運動遊び
運動・健康身長とスポーツとの関係!! 低身長はスポーツにおいて不利なのか? 今回は低身長とスポーツについてお話したいと思います。 スポーツにおける重要な要素として「身長」が挙げられます。どんなにきれいごとを並べようと、身長はスポーツにおいて勝敗を左右する重要な要素といえます。 基本的に身長は「高いほう...2019.06.272023.01.31運動・健康
運動・健康5年間カップ麺を毎日(毎晩)食べ続けた結果・・・【健康診断の結果あり】 今回は5年間「ほぼ」毎日(毎晩)カップ麺を食べ続けた結果を報告したいと思います。 私は働き始めて13年目に突入しておりますが、5年前までは社宅に住んでおり、食堂が併設していたため、栄養管理もそこそこできていました。しかし、5年前の異...2019.06.202022.10.19運動・健康
運動遊び運動会はこれ!!「パラバルーン(カラーバルーン)」の技10選!! 今回はパラバルーン(カラーバルーン)を使った演技、遊びについてお話ししていきます。パラバルーンという言葉を聞いたことがあるでしょうか。もしかしたら、あまりなじみのない方もいるかもしれません。しかし、パラバルーンは幼児教育において大きな教育...2019.06.182023.01.26運動遊び
運動遊びすぐにできる簡単な遊び5選!! 隙間時間や準備運動として活用してみよう!! 今回は隙間時間や準備運動にも活用できる簡単な遊びを紹介します。メインの遊びに入る前のちょっとした時間や、隙間時間に活用できる簡単な遊びを集めました。運動前のウォーミングアップとしても活用できるため、流れを作りたいときなどにも最適だと思いま...2019.06.112022.10.16運動遊び
運動遊び「運動遊び」とは!? 言葉の意味を理解して、遊びの内容を明確にしてみよう!! 今回は「運動遊びとは」ということについてお話ししていきます。 子どもを対象とした運動は「運動遊び」とよばれることがありますが、そもそも「運動遊び」とはなんなのか、ということを理解されている方は少ないのではないのかと思います。「運動」...2019.05.262022.10.15運動遊び